2006-01-01から1年間の記事一覧

レコードプレス・・・。

ディスカバリーファーム(いつもお世話になっているCDプレス屋さん)の 担当の方に相談したのだが、 国内では東洋化成というところでしかやってないとの事。http://www.toyokasei.co.jp/ 国内どころか、「アジアで唯一の・・・。」となっている。 グーグルで…

今週はミックスダウンウィーク・・・。

先週、先々週と録音業務が続いておりましたので、 今週はミックスダウンウィークです。 本来ならば予約を入れていただいた日数のなかでミックスダウンも 立会いでお願いしたいところなのですがなかなかそうは行きませんのよ。 結局のところ時間いっぱい録音…

日本人でよかった・・・。

うちのかみさんの実家から拝借してきたお酒ですが、 箱根山っていう日本酒ですね。 日本酒ってだいたい15度前後でしょ? でもこれちょっと高めで20度なのね。 見た目がとっても芸術的。 セトモノのビンに入っていて、なんとコルクのフタがしてあるの。 コル…

アンプ修理で・・・。

うちの唯一ヴィンテージと呼べるかも知れないGアンプの シルバージュビリー君が先日ダウンしてしまいまして、 修理することにしました。 演奏中に突然音がならなくなったとの事。 電源は入りますが音はいっさい出ません。 ヒューズケースをあけて見たらば ス…

昨日の録音業務。

お昼の12時にバンドさん到着しました。 ドラムセットのチューニング、ギターアンプ、ベースアンプの音作り、 マイクセッティングは昨晩のうちに終わらせてありますので、 今日はさっそくサウンドチェックからです。 昨日書いたとおり、今回はドラムさんだけ…

鍵盤修理その後

ローランドD70についてはジャンクを探して修理することにしました。 でも、ヤフオクあたりでジャンク品たまに出るんだけど、 ジャンクのクセに2万近くするのね(ToT) こりゃコルグのM1なんかを中古で買ったほうがまだよいかも。 と思っていたときに相方…

備品の鍵盤が2台ほど壊れちゃいまして現在修理中です。 1台目はローランドのD70。 黒鍵が2箇所ほど浮いてしまって、ぐらぐらで。 鍵盤なんて修理したこともないのだがとりあえず分解。 開けてみるとけっこうホコリだらけなのね・・・。 よく見ると、浮いて…

イグアナ君デビューの巻。

知人からの紹介で、イグアナ君が雑誌デビューする事になりました。 月間POROCOっていうあまり聞いた事のない雑誌なんだけどね。 http://www.poroco.co.jp お店の紹介とそこで飼っているペットも紹介していくコーナーなのよ。 普通はワンちゃんとか猫ちゃんと…

本日の録音業務

レコスタ改装後、初の録音業務。 一発録り2曲ということで 改装の成果をチェックするにはうってつけの内容でした。 で、その結果は完璧でした。 防音ドアの共振もいっさい無し。 もちろん分離も完璧。 ただ、問題点が1つ。 曲中で音色を何種類も変えるギター…

謎の断線。

昨日からネットがつながらなくてね、 あれやこれやいじってたんですけど、 全然反応ないのでNTTカスタマに問い合わせてみたら、 どうやら光ファイバーの回線が切れているとの事。 調べてみたら、電信柱の上にある端末の下で スパッとケーブルが切れていたそ…

大冒険の巻

夕方4時半に店に入りましたが店内の様子が何かおかしい。 グラスにさしてある植物がひっくりかえっていて、 近くにおいてあるミニカーのショーケースがぐちゃぐちゃ。 さらに、セルフィンプレコ君の水槽の上に置いてある セミの標本がふっとんで、 壁に貼っ…

レコスタ ぷち改装の巻

改装といってもたいした事じゃないんですけどね。 二つあるアンプブースの扉を防音扉に替えましたのね。 レコーディングブースの中に二つ1.5畳と3畳ほどの 小部屋がありまして、一発録音などの場合 メインのブースにドラムをセット、アンプブースに ギターや…

暇つぶしに。

フラッシュ久しぶりにいぢりました。 くだらないコネタですがギャラリーへどうぞ。 ページの一番下のヤツです。

朝○龍よ、お前もか。

VTRをなんども繰り返し見た。 土俵からすっころんで落ちた。 ただそれだけ。 「右ひじ内側側副靱帯(じんたい)損傷で、2カ月の加療が見込まれる」 「けがの回復具合によっては、7月の名古屋場所の出場も微妙」 などと書かれるが、おいらにはそうも思え…

相撲が始まりましたな。

今日2日目、結びの一番。 「朝青龍 対 若の里」 手を付いてぇっ!! はっけよーい、のこったー!! ばっちん!どっす〜ん!! ぐいぐいぐい!! よっしゃ〜!! えっ!? おっとっとっと!? ヒュ〜ドッシ〜ン。 あっちゃ〜、ひじ痛いことにでもしとこ(ToT)…

憎きGWも残り2日

土日祝日は昼からの営業なので暦の上で5連休だとすると 5連荘で通し番になるわけですわ。 これがレコーディングなんかで通しならまだいいんだけど、 正直、受付業務だけの通し番はきついですわ。 あと2日間頑張るぞ。

ヒマヒマですわ。

いや、個人的には急ぎの仕事があるので、 忙しいにはかわりがないのだが、 スタジオ自体は全然人がいない(~O~)ふぁ・・ 今日は昼からジャケ制作でずっとパソコンモード。 さて、そろそろ閉店ですな。 それではまた明日。

本日の録音業務

激烈ノイズコアバンドのレコーディングでした。 いやー、さすがですな。 仕事がとっても早いですわ。 3曲録りましたが、ほとんど2テイクで終わり。 この手の音は鮮度が大事なので、 何度もテイクを重ねるのは意味がないのですな。 前日のうちにセッティング…

録音業務3日目

昨日は無事録音業務3日目をこなしまして、 全工程終了しました。 2時間ほど延長しましたけどね。 今回の作品はいいです!! もちろん楽曲そのものがいいのは当たり前ですが、 ミックスダウンも満足いくものになりましたよ。 エフェクティヴなアプローチも結…

録音業務2日目

今日はサクサクデーでした。 全16工程中10コマ進みまして累計15工程終了。 リズム録りがあっさりと終わりましたので、 昨日の遅れをサックリと取り戻しましたよ。 明日はボーカル1曲と、いよいよミックスダウンです。 どんな仕上がりになるか楽しみですな。 …

本日の録音業務

全16工程中、5工程で時間切れ。 目標が8工程だったのだが歌録りで若干のはまり。 まあ今日は初日なのでセッティング等もありましたから、 あたくし個人的解釈ではこんなもんじゃろってかんじです。 今回のバンドさんは以前にTOSHIBA EMIでの録音経験者なので…

明日から3日間

録音業務です。 新マイクケーブルの結線も終わりました。 超楽しみなのね〜。 むふふ♪

マイクケーブルが届いた!!

以前から考えていたマイクケーブル新調計画。 上を見ればきりがなくて、ハイエンドオーディオケーブルなんて 9mで10万円なんてざらに在ったりするのね。 そんな金あったら他にやることいっぱいあるわな。 スタジオ仕様のモンスターケーブルで、9mで1万6千…

ご無沙汰してます。

ミクシィのほうではちょこちょこ更新しておりましたが こちらは1週間ぶりのかきこみでし。 なんやかんやとありましたが1080°さんのレコーディングは ほぼ日程どおり4日間で終わりましたよ。 5日目にギターパートと、ボーカルパートの一部取り直して ミックス…

今日から録音業務4日間

10A0(テンエィティ)というバンドさんの録音なり。 全部で10曲を4日間で。 過密スケジュールですよ。 でもリズム隊の調子がいいので今のところサクサクです。

さあ、全国大相撲ゲームファンの皆さん、 いよいよ千秋楽です!! 旭鷲山に三賞はあるのか!? 魁皇は勝ち越しなるか!? 優勝は白鵬、朝青龍のどちらか!? いや〜ドキドキしますね〜。 昨日までのオイラの順位は324位!! 一気に二桁位まで上がらないかな〜。…

腰痛が・・・。

やっちゃいましたよ。 先日導入したスピ−カー運びを1人でやっていたら 翌日、完全に腰にきました。 閉店後、日記にアップする写真を撮ろうと思い、 「スピーカーを2段積みにしたらかっこええべ」 なんて思ったのが大間違いでした。 このスピーカー多分40…

新機材?導入なのだ。

まあ、新機材といっても新品を購入したわけではなく、 パワードスピーカーを4台、とあるところより寄贈していただきました。 型は結構古いですが、サイズ的には相当なもので、 コレはキーボード用のアンプに使えるぞってことで、 早朝から鍵盤つないでテス…

肩があがらない。

肩が上がらないのである。 いや、正確に言うと上がるのだが、 同時に、 「うぎゃっ」 と、悲鳴を上げてしまうほど激痛が走るのである。 別に何か重いものを持ったとか、 無理な運動をしたとか、 そんなことはない。 むしろ昨日はずっとミックスダウンをして…

イグアナ君

うちのイグアナ君が最近食欲不振なんですよ。 寒いからしょうがないのかなと思っていたのですが、 去年の冬はそんなことなかったような・・・。 で、先ほど原因がわかりましたのね。 なんとまあ、イグアナ君のお部屋を温める為の ひよこ電球が切れているじゃ…