本日より3日間録音業務なり

uramix2005-04-01

「サンビジリミテッド」という3ピースバンドのレコーディングが今日から3日間の予定で始まりました。今回の録音方法は、まずリズムトラック(ドラム&ベース)をクリック使用で録ってからギター録り(バッキング×2、リードギター等)、ボーカル(コーラス含む)の手順です。5曲で15工程。1日5工程以上進めていけば良い計算です。昨晩のうちにセッティングをしてもらい、マイキングは終わっておりますので今日は音出しから始めます。
昼12時にスタート。ドラムとベースの音決めは1時間ほどで終わりました。
スネアとバスドラにEQ&COMP、ベースにCOMPぐらい。とくに違和感は無しということでさっそく本番開始。
割と速いペースで1曲目リズム録り終了。1時間半ぐらいだったかな?
途中の展開で、クリックジャストではまったくノリが出ない部分があったので、後半クリック無しで。
ここでリズム隊の休憩もかねてギター録り開始。
あらかじめバッキングとリードの構想を決めておいてくれたので話が早い。
これも1時間ぐらいで終了。
2曲目リズム録り開始。
はまり。2時間ぐらい。
現在17時50分。曲が長いのと少々疲れも出てきたので、18時までを期限として決まらなかったらキープしてあるモノの中から決めようかという事に。
時間的にあと2テイクぐらいが限界、精神力が試される。
最後のテイク・・・。
満場一致でOKがでました。
いわゆる火事場の馬鹿力かな(^o^)
で、今録ったリズムにギターをのせる。
???
弾いてる途中で音色に変化が!!
調べてみると16Ωのヘッドの出力で8Ωのキャビネット入力に接続されている!?
正常に16Ωの入力につなぎ直して回避。
1曲目に録った方はぶじでよかった・・・。
気付かないで録ってしまってあとで録り直しなんてことになったらえらいこっちゃで。
ギター録り終わりで、20時。
22時終了予定でしたので残り2時間でボーカル録りを。
チョイはまりはあったものの30分押しでコーラスまで録りましたよ。
1曲完成&目標の5工程なんとか終了。
で、写真は1曲完成の喜びの舞byドラム君。
明日からはセッティング等がない分もう少しスピードアップでいけるかな?