レコーディングシステム変更しようかと。

ここのところ録音業務がかわってきております。






バンドさんと直接やり取りする一般の録音の他、






録音データにて他のスタジオさんやエンジニアさんと






連携しての仕事が増えてきました。






現在の録音システムはAW4416を2台カスケードして






32トラック同時録音を可能にしております。





AW4416って凄い直感的に使えるマシンで気に入ってますが





いかんせんデータのはき出しがめっちゃ時間かかるのですわ。





まず各トラックとぎれとぎれに録音されているデータの





無録音部分を最終録音部分までつないでから





1トラックずつCD-Rへの書き出しになります。





仮に5分ぐらいの曲だとすると1トラックあたり






最低でも10分はかかります。





いままでもそういう仕事はあるにはあったのですが





曲数や、トラック数が少なかったので





それなりに対応出来ていたわけですが





今回は26トラック前後使用している曲が10曲。





260トラック近くを全部wavデータに変換して納品。





いやー時間かかりましたね。





といういわけでそろそろPCベースのレコーディング環境へ移行しようかと。





目標は年内かな。




いろいろ見積もってますが金かかるな〜(ToT)